又か?

関西の有力企業Kツーリストの社長が辞任した

政府から受託したコロナ事業の費用過大請求を受けてのことだ

支店長クラスが中心となって複数の拠点で過大請求が行われたことが発覚しており当然の帰結と思う

記憶が定かではないが辞任した人物はこの事件が発覚しなければ親会社本体の社長就任が一度は決まっていたのではなかったかと思う

充分な法律知識があるはずの大企業の幹部クラスが不正と知りなが主導して過大請求を行う

近年は他の大企業でも様々な不正が発覚している

あの名門東芝が曲折の末にとうとう株式市場から退出する

元はと言えば10年近く前に発覚した不適切会計(=かつての表現に直せば粉飾決算)が事の発端だ

大企業と雖も多段階で機会を設けてもう一度社員に遵法教育を施すべきではないだろうか?

嘆かわしい状況と思う

曖昧過ぎる責任論 法に従え!

日大のアメフト部の部員が大麻を所持した事件が話題になっている

大学側は当クラブを無期限活動停止処分とした

数年前にもこのクラブの対関学戦でのラフプレーが問題となり同様の処置があった

最近の一部識者の指摘のように法的根拠の曖昧な連帯責任をどの範囲まで拡げるのかという点についてもういい加減明確にすべきだと思う

恐らくほとんどのクラブ員は大麻に無関係と思う

にも拘らず試合をする権利も練習をする権利も奪われてしまう

新聞等で指摘の通り発覚以降の対処は捜査のプロであり刑事事件に詳しい警察に任せるべきであり、他の生徒には通常通り練習や試合に参加させるべきと思う

他の多数の生徒たちの権利を奪う決定をしている事に大学の当局者たちは気付いているのだろうか?

学生たちには法を守る責任はあるが当たり前のことを行う権利も又同様にあるはずだ

高校野球でも同様のケースが幾度も起こった

生徒の数人が酒を飲んだりタバコを吸ったりしたからということでチームを無期限の活動停止に処することが度々あった

これも当該校の校長や理事長などの責任回避の方便ではないだろうか?

生徒たちには自粛させておきながら最終責任を負うはずの校長は自らを停職処分にしたか?減給処分にしたか?

一部の識者から問題提起がなされた良い機会でもあり専門家やメディアがしっかり議論して欲しい

日本は法治国家の筈だ

情緒より法に従うべきと私は考える

201509060952