これもサロン近くに咲くつつじ
何と美しい白だろうと思う
後数日の命と思うと尚更愛しい
一日も長く瑞々しさを保って欲しい
婚活・結婚相談所は大阪 堺 中百舌鳥にあるマリアージュ・サロン 三和
これもサロン近くに咲くつつじ
何と美しい白だろうと思う
後数日の命と思うと尚更愛しい
一日も長く瑞々しさを保って欲しい
今朝の日経記事より
「選択の科学」で一躍有名になったニューヨークのコロンビア大学
インド系盲目の女性教授シーナ・アイエンガ―氏の言
「自分で全て決められるのが良いとは限らない」「個人の自由が限られる権威的な社会では自殺率が低い」と云う
私も常々、自由に伴う自己責任の概念が不遇の人々を追い詰めると思う
教授は著書の中でインドにおける見合い結婚と恋愛結婚についても書いておられる
インドでは現在でも概ね5割が見合い結婚だが、恋愛結婚の離婚率が5割程度に達するのに比べて見合い結婚の離婚率は10%程度とのこと
又愛情のピークは恋愛結婚の場合は結婚時点に来るのに比べて、見合い結婚は数年以上後に訪れるとも言っている
私のサロンに於ける婚約を見ても、見合い結婚の場合「歩み寄りながら、話し合いながら」家庭を形作って行く傾向が見て取れる
見合い結婚の場合親や、相談所の人物と相談しながら意思決定することが多く、結果として安定性の高い結婚になるのだろうと思う
今回婚約退会された方のケースも正にそのように見受ける
心から安心して見ることのできるサロンの卒業だった
自宅の近く
何時もの通勤経路にあるお宅
ピンクと赤の中間色が本当に美しい
妖艶な色もある牡丹が終わった後
毎年この色が殊の外美しい
66歳の今、人生であと何回楽しめるのだろう?
今日を精一杯生きなければと思う
今日も遠隔地で1件、梅田で1件お見合いがある
好結果を祈ろう!
私のサロンで今年最初の婚約が生まれた
40代半ばの会員さんだ
結婚活動のお手本のようなプロセスだった
出来るだけ多く見合いに臨み、出来るだけ多く交際して見ることを実践された
兎に角お見合いを受ける、兎に角お見合いを申し込む、兎に角交際して見る
お見合いや交際が途切れる期間がないままに
僅か4ケ月強での婚約退会になった
入会時に一緒に立てた作戦をその通りに実践された
正にお手本だと思う
パチパチパチ Bravo !
私の「猫の額農園」の季節が足早にめぐって行く
牡丹が終わりやがては芍薬が花開く
少しだけ先にレモンの花が咲き始めた
昨年5月に実を付けたレモンの上に一つの花
これから一斉に開花して柑橘の香りを漂わせる
蜂が来て一生懸命に蜜を集めながら受粉してくれる
そして結実し、秋には熟れて摘果の時に至る
楽しみだ!
私の結婚相談サロン至近
中百舌鳥駅前の道路脇
数日前はまだ開花していなかったのだが
この2日~3日で急に目立って来た
本当に純粋な白、赤、ピンク
特に肥料をやる訳でもないのに
毎年しっかりと花をつける不思議
生活の周囲に花があることは豊かさと思う
特にお金をかけなくても楽しいことは一杯ある!
今日はご相談の方がお二人
一人は30代後半のお子様のことでお母様が
数年前に最大手の相談所で活動されたが
殆どお見合いも実現出来ずに終了
諦めきれずに私のサロンを発見しておいでになる
もう一人は60代半ばの男性
これまで結婚に縁がなくこの年になったとのこと
法律関係の資格にチャレンジ中の方
何時ものように1時間以上かけて丁寧にご説明してお帰り頂こう!
ほんの数日顔を合わせなかった
遠隔地お見合いや投資研究会
婚約寿退会の件で暫く帰宅が遅かったら
もう警戒モード
猫は犬に比べて人物認識が下手???
お見合い成立の最大要素は写真
特に女性の方の場合はそうだ
男性は何よりも先ず写真を見て会うかどうかを判断する
既に写真を撮ってしまった方はさておき
新入会員の方には事前に良いサンプルを必ず見て頂いて
自分なりのイメージを作ってスタジオに行ってもらう
そうすると見合いの成立確率が明らかに高くなる
ブログ読者でどこかの相談所利用を考えておられる方は是非参考にして頂き
成果をより確かなものにして頂きたい!
珍しく近くのスーパーではり烏賊を売っていた
イカの中では一番食感が良いと思うので
買ってきて皮を引き自分でさばいてみた
今夜のビールのつまみに最高
しっかり働いて今夜は又飲もう!