今日明日はシニアの方の再婚ご相談
お一人は私のサロンに来所
もうお一方は心斎橋の料亭に招待されてのご説明
PCを持参して説明しそのあとはお酒
温かい春の陽にまどろむ野良
何とか真冬を生き延びたようだ
安堵の表情が見える
厳寒と酷暑に野良同士で日々食事の奪い合いもある
しっかり生きなきゃ!

婚活・結婚相談所は大阪 堺 中百舌鳥にあるマリアージュ・サロン 三和
今日明日はシニアの方の再婚ご相談
お一人は私のサロンに来所
もうお一方は心斎橋の料亭に招待されてのご説明
PCを持参して説明しそのあとはお酒
温かい春の陽にまどろむ野良
何とか真冬を生き延びたようだ
安堵の表情が見える
厳寒と酷暑に野良同士で日々食事の奪い合いもある
しっかり生きなきゃ!
昨夜はかつて独立取締役兼監査役を4年だけ務めたN社生え抜きメンバーとの夕食に招かれた
退任して10年近くになりお互いにおぼろげな記憶ながら、苦しい時代を共有したことで楽しい時間だった
思い返せば緊迫の時だった
在任4年間で社は数百億の赤字を計上し、4回に亘る早期退職を実施したと記憶する
招聘されたハーバード大卒社長のM&A提案を取締役会で一人反対し覆したことも
その場で出された決算書の中の現金勘定があまりに貧弱な点を説明して説得した
沢山の生え抜き社員が社を去り、何らかの新天地に働く場を求めた
昨夜のメンバーは逆境を切り抜けた人達だろう
苦境から脱することが出来ずにいる人も少なくないものと思う
人生は時折大破に見舞われることもある
投げずに、諦めずに生きるしかない
立派に生きている面々を見て安堵したひと時だった!
野良の茶トラが強烈な家猫アピール
何度ダメと言っても聴かない
言語が通じないので仕方ないか(笑)
昨日夕方手作りのお見合いを行った
年齢的にはシニアの方同士で、共に再婚希望
明日夕方は同じくシニアの方がサロン見学にお見えになる
週末は更に年齢の高い方が話を聴きたいと遠方からお見えになる
もうシニア層の再婚活動は決して特別ではなく、普通のことになって来た
子ども世代も親の再婚を進めているケースが大半
死別、生別したシニア世代の再婚、事実婚が普通になって来たようだ
自然の流れは歓迎したい!
「我が家の猫の額農園」
やや日当たりが悪い場所だが
蕾が膨らみ梅はもう開花寸前
明らかに春は早そうだ!
今週は多忙な日が続く
昨日は東京で働くお嬢様の件で相談のお客様と、初めての外国籍の入会者
今日は久しぶりの手作りシニア―世代お見合い
並行して1年前の手作りお見合いから生まれた20代カップルのアナバーサリーディナー
明後日は60代再婚希望の方の見学
週末には離婚未了のシニア―からのご相談???
独身にならなければ絶対受け入れ出来ないと伝えているのだが、説明だけ聞きたいとのこと
???ではあるが、知り合いの紹介でもあり説明のみは差し上げておこう
土日は何時ものように複数のお見合い
忙しいが充実も感じる、頑張ろう!
昨年の2月下旬に行った手作りのお見合い
25歳の女性と27歳の男性
まだ十分若い年齢なので費用が勿体ないと思い、正式な入会とせず準会員としてお見合いを実行した
先日アニバーサリーの食事を勧めておいたところ、先ほど女性からメールがあり見合い時に利用したお店で約束が出来たとのこと
是非このまま順調に進んで欲しい
嬉しいことだ、何か差し入れを考えよう!
早朝ウォーキングコースにある水仙
あちこちにある水仙の大半が開花してきた
早めの春がここにも来たようだ!
20代~40代の会員さんと打ち合わせをするのに本当は電話で話したいのだが
近年はメールを優先せざるを得ないようになって来たように思う
デリケート、複雑な内容についてメールを使うと正確に伝わるか心配なのだが
直接電話しても出て貰えないケースが少なくない
結婚と言うのは一緒に暮らすことであり、毎日顔を合わせて話をすることでもある
万事をメールで済ます傾向は明らかに結婚を阻害するように思われる
技術が先行する現代に会って、私達は適切なメール文化を築けていないのだろうか?
早朝ウォーキングの途上
何時の間にか咲いていた紅梅、白梅
我が家の「猫の額農園」の梅ももう咲く頃
ことしも早めの春が楽しめそうだ!