昨日書いたように明らかに秋が早そうだ
今日は断続的な雨だったがかなり強く降るときもあった
明け方には小肌寒い気温を感じた
テニス倶楽部近くの栗林の実も大きく膨らんで来た
酷暑が終わり台風の秋が来そうだ
コロナ感染も心なしか減ってきたように思う
さあ、仕事の秋(笑)!

婚活・結婚相談所は大阪 堺 中百舌鳥にあるマリアージュ・サロン 三和
昨日書いたように明らかに秋が早そうだ
今日は断続的な雨だったがかなり強く降るときもあった
明け方には小肌寒い気温を感じた
テニス倶楽部近くの栗林の実も大きく膨らんで来た
酷暑が終わり台風の秋が来そうだ
コロナ感染も心なしか減ってきたように思う
さあ、仕事の秋(笑)!
このコラムをご覧の皆様にお知らせ
「学びたい」と「伝えたい」を結びつけるオンラインサイトの「ストアカ」上
今月から複利を活かした投資手法についての講座を開設
各種預金金利がゼロになり日本の中では忘れられた「複利の概念」
投資の世界で配当を活かせば実はまだ充分に活きる
20代~40代の方々の老後に備えたいとの希求に応える手法の一つ
私の実践の結果でも10年で約2倍(+100%)との結果が出ている
やや出来過ぎの結果とも思うが
高い配当利回りと低い手数料を確認して10年~30年放置すればかなりの成果が期待できる
本業の仕事の邪魔をすることなく「お金にも働いて貰う」手法として多くの人に知って頂きたい
一度だけしっかりと学び記憶にとどめれば人生の各段階で必ず役に立つ知識と確信する
是非サイトにアクセスして説明をご覧ください!
背中と腰、腕の筋肉が痛い
昨日は朝昼夕方と3回に分けて自宅「猫の額農園」の畝づくりと雑草刈り
今朝も事務所に行く前に畝づくり
史上最速の梅雨明けの夏
秋は早いのではないだろうか?
来月はサニーレタス、赤白のかぶの種蒔き
中旬にはニンニクの植え付け
来週は秋雨前線が南下しそうだ
畝づくりは急がなければ
見上げれば今夕の空はもう秋
関西空港から飛んでくる機体が残した飛行機雲も一筋
急ごう秋の準備を!
トラックの名門日野自動車が全車出荷不能の状態に陥っている
いすゞと並んでトラックの2大メーカーだ
エンジン試験の不正に始まって様々な段階で不正が発覚
自主点検結果を発表した後に国交省の立ち入り検査で更なる不正が発覚
三菱電機もそうだったが日本の企業の強みだった信頼が広範囲に揺らいでいる
どうしてこうも広くモラルの低下が起こったのだろう?
収益至上主義の影響だけだろうか?
有力大学を出て経営の中枢で働く人たちに社会に対する当然の責任感とか真に会社の為とかの利他心が失われてしまっているのではないか?
自らの立身出世や責任回避を望み過ぎるのではないだろうか?
教育カリキュラムの中で「道徳や倫理」観念を養う点が軽視され過ぎていやしないのだろうか?
それがなければこの種の不正は続くのではないだろうか
何か根本的なところを是正しなければ対処療法だけでは限界があるように思う
我が家の「猫の額農園」に降りる階段で野良が手足を投げ出している
打ち続く酷暑で完全に夏バテ状態のようだ(笑)!
ロシア・ウクライナ戦争が勃発して早や6ヶ月が経過した
この間のウクライナの人々の勇敢な姿勢には本当に感動する
軍人のみならず一般人を含め文字通り命がけの戦いが続いている
武器弾薬兵力その他の装備品の全てにおいて劣勢ながらも足下では互角の戦いを維持している
当初は2日~3日でキエフ陥落と目されていたがウクライナの人々の猛烈な抵抗でロシアはキエフから退散するしかなかった
住居のみならず生活に必要なもの何もかもが不足する生活が続いているだろう
今後も少なからぬ人命が失われるだろうが是非頑張ってロシアを押し返して欲しい
僅か乍ら毎月続けているウクライナ大使館への寄付を今月も行った
この戦争が終わるまで何年であっても続けようと思う
安全地帯にいる立場は心苦しいがウクライナの人々の安寧を心より祈りたい!
事務所近くにある和食兼居酒屋の入り口が平日にもかかわらず閉ざされている
特に休業の張り紙もないことから先月末で閉鎖したものと思われる
従業員が6人~8人くらいは働いていたと思うがそれぞれに収入を失くしたことだろう
コロナ感染収束の気配が見えず又一件、又一件と経営者の力が尽きてしまうのだろう
同じく大手外食チェーン店が100店舗を閉めると報じられている
何人の人が仕事、収入を失うのだろうか?
定職を無くし収入を失くした人たちは結婚さえも遠のくものと思われる
すぐに転職が出来ればよいが同業の飲食では難しいのではないだろうか?
アルバイトの収入を失い大学や専門学校を退学せざるを得ない学生も少なからずいるだろう
終わりの見えない感染症に経済や人々の生活が蝕まれてゆく
私自身は幾らでも我慢が出来るが、増え続ける不幸に心底無力感を感じる!
観測史上最速の梅雨明けとなった今年の夏
秋雨前線が早く訪れるのではないだろうか?
昨日、今日とこの関西でも不安定な天気となっている
今夕から明日にかけはて雨との予想が出ている
連日の酷暑で体調を悪化させた高齢者も少なくないだろう
あまり好きではないが雨が欲しい
早めの秋に期待しよう!
数日前のニュースから。
某運輸業の正社員さんの訴えが伝えられており、固定給が僅か5万円とのこと
これでは収入が不安定で生活が成り立たないことから固定給部分を増やすべく是正して欲しいとの内容だった
頻繁にTV広告を打つ有名な一部上場(現プライム)企業である
かつて運輸業界ではよく聞かれた話だが今も変わらない状況なんだろうかと驚いた
社員を大切にしなければ会社の成長はどこかで止まるのではないだろうか?
リスキリングや学び直しなど多くの企業が人にお金を投じようという時代
今もって固定給が5万円???
人を道具や経費としか見做していないのだろうか?
経営者の品性を疑う!
M先輩に頂いた焼酎「風太」
まっすぐに直立し左右をきょろきょろと見る人気者だったレッサーパンダの「風太」から名前をとったのだろうか
香りが上品でのど越しも良い
今夜も元気で一杯ヤロー!
MBAエンゼルスの大谷選手が大活躍
昨日は1本塁打、1三塁打を含む4安打4打点
一昨日は3安打1打点
その前の日は先発投手として6回2失点8三振の好投を見せた
正にエースでありながらチーム最多本塁打、最多打点を実現する勢いの大活躍
しかしながら試合は3連敗と極めて情けない結果に終わった
チームメイトの打者、投手、監督は何をしているのだ
プロならプロらしくちゃんと仕事をしろ!
これでは大谷が他球団に引き抜かれてしまう
何と情けない
喝!喝!喝!
TVニュースでアフガニスタンの首都カブールが陥落して1年との報が流れていた
色々な報道では国民の約90%が飢餓に悩まされているという
子供を売って生活資金を得る家族も少なくないうえに世界的な物価高が追い打ちをかけている
元々国土の大半がサンガク地帯であり肥沃な土地はほとんどないような地形でもある
女性の権利も著しく侵害されているとも言われている
これから陥落後2回目の厳寒の冬が来る
どうしてこのような政権が成立するのだろう
近隣の国を見れば軍事クーデターが起こったミヤンマーでも暴力の衝突に加えて貧困が拡大していると言う
スリランカは大統領一族が国外に逃げ出し「国家の破綻」が伝えられている
ガソリンは慢性的に不足し食品価格の高騰でここでも飢餓は拡がるだろう
翻って私達は何と恵まれていることかと思う
この恵まれた状況では自らに今出来ることを最大限やることが一国民としての務めかと思う
17時50分、突然外は滝のような雨
連日の酷暑だが、夏の終わりは近いのだろうか?