89年?

国内の株式相場が異例の上昇を続けている

33年振りの高値であり89年末の最高値3万9千円に近付いている

外国人投資家が買い国内の個人投資家が売っている構図のようだ

このまま高値を維持するか上昇を続けた場合外人投資家が巨額の利益を得るだろう

日本の個人投資家は短期志向が多く大きな相場の流れを取り逃すことが少なくない

2012年~2013年のアベノミクス相場の始まりがそうだった

あの時も個人が利益を得損ねて外人投資家が巨額の利益を得た

この東京市場での出来事であり個人投資家にはこの流れを掴んで欲しい

慎重過ぎて全てを預金に於いている人もインフレヘッジのために幾らかは株式に投資すべきではないかと思う

投資は誰にとっても必要な教養になって来たのではないだろうか?

消費税!

少子化対策の財源が社会保障費の引き上げになりそうに見える

この数年で少子化が深刻な速度で進行している事は国民の間に広く知られてきた

まだ十分とは言えないものの少子化は年金や医療保険など社会保障制度の根幹を揺るがすとの認識も拡がって来た

ここは正面切って消費税を引き上げるべきと思う

少子化が巡り巡って広く国民に負担を強いることに直結することを知ってもらうのに良い機会だと思う

その認識が拡がれば少子化抑止は政治にのみ任せるものではなく官民挙げて対処すべき問題との意識も浸透するだろう

人々が昔のような世話焼き文化をもう一度取り返せば不本意非婚はある程度減らすことは出来る

世話焼きに予算も財政投融資も要らない

ただ、ただ、親切をするだけだ

私達が育った昔のように

如何だろう?

201508311750

真正インフレ?

新聞によると今月も3500種類程度の食品の値上げがあると言う

電気料金も大幅に上がる

消費者の値上げに対する感覚がマヒしてきたようにも見える

インフレはこの日本でも一過性ではなくなったのだろうか?

長い長いデフレ経済に馴染んだ身には実感できないが?

私のように株式投資を通してインフレをヘッジする技術があればよいが

殆どの人はなすすべもなくインフレ(=預金の減価)を受け入れるしかないのだろうと思う

証券会社に尋ねれば自社都合の商品を勧められるし

相談する先も相手もないままに資産を減らすしかないのだろう

インフレの時代にはやはり学校や企業、自治体などで金融教育を充実すべきと改めて思う

Go on long way!

今日も無料で朝の幸せを貰った

エンゼルスの大谷が14号、15号を連発

毎年6月がホームラン量産の月だ

次の試合から6月入り

それにしてもどれだけの数の人々にこの幸せを届けているのだろうか

エンゼルスファンのみならず敵地のファンまで魅了している

彼のホームランを見て子供男女がよくがぴょんぴょんと飛び跳ねている

米国人の日本人観にどれだけ役立っているだろうか

米親日国際政治学者ジョセフ・ナイ氏のいう「ソフトパワー」そのものと思う

有難う大谷選手

心からお礼を言いたい!

201509060952