又、老舗の倒産!

米国の紳士物老舗ブルックス・ブラザーズの倒産が報じられた

30代の後半NYで働いたときに知った会社

5番街にあったと記憶するのだがジャケットとシャツを買った

今は当たり前のボタンダウンのシャツもこのメーカーが開発したものでその時はじめて知った

以来私が作ったり買ったりするシャツの大半がボタンダウンになった

リーマン以来苦戦が続いていたところへ今回のコロナにトドメを押されたのだろう

JCペニー、ニーマン・マーカス、ハーツ等々

懐かしい名前の会社が次々と倒産している

環境変化に対応できなかった点で仕方ないとしても、何かしら残念でならない!

急増!

今朝の日経新聞が銀行の貸出残高が急増していると報じている

メガバンクでは前年同月比9%の増加

長年融資の伸び悩みに悩んでいたことを思えば確かに急増と言える

無論手放しで喜べることではない

コロナ災禍で売り上げが蒸発した企業からの借り入れ申し込みが殺到した結果であり

中には返済不能に陥る先が当然出て来るものと思われ、その場合は損失となる

今年度の決算ではかなりの金額を貸倒引当金として損失計上せざるを得ないだろう

元メガバンクで働いた一人としてはここはしっかり頑張って欲しいと思う

銀行不要論もあるネット時代であっても、銀行システムはやはり必要だ

一方預金残高も9%の急増となっている

給付金が振り込まれたことに加え人々の消費機会が減ったことが要因と思われる

コロナが収まったらこのお金をみんなが使って経済を盛り上げなければ

早い収束を祈りたい!

九州豪雨

一昨日の熊本南部、鹿児島北部豪雨で約50人の方の人命が失われた

そして昨夜からは集中豪雨の中心帯が北上して長崎、佐賀、福岡、そして熊本北部に移った

親戚の住む福岡県大牟田市では避難所が浸水し、自衛隊の救助を要請したのこと

私の故郷の熊本県玉名市でも町を横断する一級河川菊池川の上流にある山鹿市付近で豪雨が続いている

大牟田の親戚の自宅兼店舗は有明海に近い低地にある

心配しても何もできないのだが、やはり気になる

この混乱の中では電話するのも憚られる

自宅や商品に大ダメージを受けたら金銭的支援をすることしか出来ないだろうと思う

被害軽微を祈るしか今は出来ることはない!

不在?

週末に法善寺の寿司屋「丸十」に行った

自粛明けから4回目

月一回の淀屋橋投資研究会の開催場所を15年以上に亘り提供して頂いている

オヤジさんの姿が見えないので尋ねたら体調不良で休んでいるとのこと

飲食の仕事は肉体労働に加えて笑顔を要する感情労働でもある

コロナ不安の中でも自粛期間を除いていつも通りお店を開いておられた

80代の身体にはかなりこたえただろう

暫くは3代目若旦那(笑い~私の呼び方)の孤軍奮闘

ミナミでも3代目まで続く寿司屋は殆ど残ってない

何とか名店の味を守り続けて欲しい

早い回復を祈りたい!

どれだけの人々が?

熊本南部、鹿児島北部の集中豪雨

一夜明けてニュース画面を見ている

拡がる泥水の海に瓦屋根だけが見える戸建て家屋が無数にある

山からの土砂で埋もれた家もある

いったいどれだけの人々が家という安全の空間、財産を失うのだろう

2016年には熊本大地震で沢山の家屋が崩壊した

熊本城も瓦の崩落に見舞われ、阿蘇神社は完全に崩壊した

翌17年には九州北部豪雨で沢山の人が命のみならず家屋を失い、農業用資産を失った

今年はコロナ禍の中での避難生活になるだろう

自然の驚異の前に人間の力はかほどに弱いものかと思い知らされる

今日以降も現地では降雨が予想されている

被害の僅少を心から祈りたい

集中豪雨!

梅雨のクライマックスに入ったようだ

故郷熊本では南部の球磨川が氾濫している

既に一部では堤防決壊も発生

更にこれから上流のダムが放水すると言う

一日としては過去に経験ない量の雨が降ったとのこと

最小限の被害にとどまることを心から願う!

プロ野球!

遅れて始まったプロ野球を楽しんでいる

昨年高卒2年目で大ブレークしたBig boy村上も既に3本のホームラン

今年はホームラン王と三振王の両方を期待している

なのにである

打率も3割5分とベスト10に入っている

私はこの男に首位打者なんか全く期待しない

大ホームランと思いっきり三振のギャップを楽しみたいのに

オフシーズンに確実性を目指した練習に注力したらしい

勝手な願いだが、そこそこのホームラン数とそこそこ打率のちょっといい打者なんかにならないで欲しい(笑)

オンライン会議!

今日は午後に結婚相談所連盟の定例会議がある

コロナ不安もありここ数か月はZOOMを使ったオンライン会議になっている

かつては梅田の貸会議室を借り切って行われていた

一方的な示達であればこの方式の方が移動時間がなくて済む

参加者数が数百に上るために双方向での議論は現実的でない

ただ相談所経営者の懇親の場がなくなってきたことも事実だ

情報交換の機会がなくなると言う負の側面をどうするか?

考えなければ!

QUOカード!

配当に加えてQUOカードが送られてきた

500円と5000円

最近の傾向として長期の投資家には少し多く送られてくるようだ

今年はコロナの影響で減配が多く株主優待も少ない

それでも長期投資家の私にとっては嬉しい季節

特に使う予定もないので保管するだけだが(笑)