テニス倶楽部の大先輩からの頂き物

長野県産の芋焼酎の風太

甘い香りの上品な味

少し前に話題になった立ち姿レッサーパンダの名前が「風太」だったように記憶する

豚の肩肉の生ハム

赤ワインにフランスパンで昨夜はちょっとした贅沢な夕食を楽しんだ

お心遣い有難うございました!

今日明日は梅田で3件のお見合い

元気を出して出動!

39人?

先週英国で発見された39人の死体

冷蔵コンテナーの中で息絶えていたという

今朝のCNNニュースでは全ての人の名前が当局から発表されたとのこと

全員がベトナム国籍で、最年少の人物は15歳

より良い収入を求めて出国し、恐らく違法ブローカーにお金を払って不法入国を試みたのだろう

命を懸けてでも国外に仕事を探さなければならない状況がまだベトナムにあったのかと驚き、わが身の不明を恥じる

アフリカの人々が欧州に渡るのは理解できるのだが、ベトナムの人が英国とは

日本のようなアジアの先進国がもう少し寛容に受け入れればこのような事件は減るのだろうか?

これほどの人手不足、人口減少を前にしても日本の国内では移民の議論は実質的に封印されている

何も出来ないのだろうか、私たちは?

貧困?

昨日の新聞記事から

ネット企業の大手が20代~60代の1000人にアンケートを実施

自由に使えるお金はひと月に幾らか?という質問に

1万円未満が3割、0円~3万円未満が全体の65%とのこと

外食やお酒の付き合いにさえ困る人が大半だろう

豊かな日本とはとても思えない結果の様に思う

やはり低所得層の人口は増え続けているのだろうか?

手作りお見合い

3ヶ月続いていた手作りお見合いからの交際が1件終了した

同じ日に又1件の手作りお見合いを実行した

今回はアラ還と言われる還暦年齢のお二人の再婚案件

互いにお酒が好きなようなので、結婚までには至らなくとも飲み友達でも良いかと考えた

手作りお見合いの「聖地」、心斎橋の「かつら亭 別館」でお酒

仲介人としては早めに中座したが、その後も二人の話は盛り上がったようだ

打ち合わせの手間は明らかにかかるが、一組の仲良しが生まれるだけでも良いと思う

可能な組み合わせがあれば続けよう!

軽すぎる罰!

1万人以上から450億円強を集めた詐欺集団

出資法違反の前社長に判決が出た

懲役2年、執行猶予4年

罰金は僅か100万円!

いつも思うのだがこんなに軽い刑罰では「やり得」ではないだろうか?

法は騙された方にも非があるとの考えに立つのだろうか?

この手の事件が起こると騙された人々の失った金額に比べて課される罰金額が極めて小さい

大幅に厳罰化を進めなければ詐欺師は決して減ることはないと思うのだが?

老人ターゲット?

昨日新聞に入っていた広告に驚いた

大量の小銭を紙幣に交換するサービス

地元スーパーのサービスだろうか?

箱のようなマシンに小銭を投入すると計算書が出て来る

その計算書をスーパーのレジに持っていけば紙幣と交換できるとのこと

手数料が何と「9.9%」

これは高過ぎるのではないだろうか?

老人が手元の小銭を持て余していることは分かるが

定期預金の1年物金利が0.01%の時代に9.9%とは

アイデアそのものにも驚いたが手数料率にも驚いた

老人ターゲットのビジネスは花盛りのようだ!

9月に婚約退会された女性会員さんに用意した包丁

柄の首の部分にお二人のイニシャルを入れている

家庭での使用ならば十分一生使える

最初は切れ過ぎるので指を切ったりしないようにとの言葉を添えて昨日手渡しした

年末前の入籍に向けて殊の外多忙なことと思う

後ほどくれぐれも風邪をひかないようにとのメールも入れておいた

老婆心まで!

相談所開業

昨夕は相談所事業にご興味をお持ちのご夫婦がおいでになった

ご主人が今年の春にお見えになりサロンを見学頂いた

今回はご夫人が興味をお持ちとのことでお二人での来所となった

乱立気味で苦境にある相談所業界についてわかる限り説明をした

その後は居酒屋のじょうもんに場所を移して更に説明を続けた

事前準備が成否を握ること、兎に角慎重に考えることなどを繰り返し伝え

「又、何度でもおいで下さい」とお話ししてお開きにした

真面目な方々なのでご夫婦で一緒におやりになるのであれば成功の可能性は高いと思う!



37ヶ国中 31位

昨年もこのコラムで書いたことだが

今年も米国のコンサルティング会社から各国年金制度の評価が発表された

彼らの認識する先進国37ヶ国中で日本の年金は健全性は31位とのこと

毎年疑問視される点は「現在の年金制度の持続可能性」だ

人口が減少する限りこの点は常に指摘されるだろう

いち早く支給時期の5年先送りなどを検討しなければ

並行して望む人々が全て60代~70代迄働けるような制度を設計しなければと思う

25%程度の人々が独身で老後を迎えることを前提とすれば「私的年金」の義務化も不可避だろう

政府は急がなければ!