剰男 剰女

中国で出版された本のタイトルに使われた言葉

本当の言葉か?造語か?は分からないが

この国でも人口減少が始まったと共に結婚を希望しながらも出来ない男女が増えていると言う

結婚市場で余ってしまった男や女のことを指して「剰男 剰女」と表したようだ

非婚の問題は日本だけでなく中国や韓国でも深刻な問題になっている

豊かになった国ほど男女に選択の自由が拡がり多くの非婚を生む

そしてその結果の少子化が国の豊かさを害し再び貧困へ向かう

何という矛盾だろうか?

日本政府の政策は結婚して子供を得た人に集中している

結婚を希望しながらも出来ずにいる人への政策が展開されなければ少子化は止まらない

この問題は東アジア全体の問題になって来たようだ

どこかで手本になる政策が出て来ればと願う

投稿者: マリアージュサロン三和

1949年 熊本県 玉名市 生まれ 玉名高校 長崎大学 卒 旧三和銀行 大阪、シンガポール、ニューヨーク、京都、パリ勤務 ゴルフ場社長 上場企業 独立取締役 兼 監査役 その他2社顧問