投資研究会の風景

一昨日の投資研究会の風景

約16年続き参加者も多士済々

損保会社で数千億の資金運用に携わった人、公認会計士、燃焼技術の専門家等々

投資は5年10年15年の時間軸を意識して行えば勝てる確率が上がるもの

良い銘柄を見出せば年月の経過と共に配当利回りも上がる可能性は大

投資は長期であることが絶対の条件と考える

嬉しいメール

堺の和包丁

昨日は今年4人目の婚約退会の方においで頂いた

退会届を頂き、連盟サイトからプロフィールを完全に抹消して終了

お祝いに堺の有名な和包丁を差し上げた

全国のプロの和食調理人の7割~8割が使っていると言われている

家庭用の三徳包丁に婚約されたお二人のイニシャルと今年の2017を刻印

私の相談所が堺にあることと2017年に活動されたことのメモリアルになるように願う

今朝頂いたお礼のメールに嬉しい表現があった

「婚活も親身になって下さったおかげで真剣に取り組めました」と

こちらから有難うございますと申し上げたい

又一つ家庭が生まれ、いずれは子供が生まれることと思う

人々が続けてきた自然な営みだ

良かった!

重要文化財建造物の中で定例の投資研究会

昨日は8月の定例勉強会

国の重文「日本綿業倶楽部」の部屋を借りて

地下鉄本町から至近の備後町

戦火にも耐えて残った建物で、外観のみならず内装も重厚な落ち着きがある

食事はフレンチでワイン

研究会では長期投資事例を引き合いに「短期売買は厳禁」「長期の時間軸を意識した投資を」等々

少しだけ贅沢感のある夕食会だった!

売るべきか?自動車関連

10年を超えて保有するデンソーの株式の件で悩んでいる

2004年、2009年の2回に分けて買った300株

平均コスト2239円 平均保有期間約10年 過去の平均配当利回り4% 足元の配当利回り約6%弱

受取り済み配当累計約40%相当 

時価約5300円 含み益135%  利益合計約175%

トヨタ、ホンダ、日産等全ての自動車及び関連株の上値が重い

①米テスラの急成長に見るようにEV化でエンジン技術が不要になる

②自動運転でグーグル等異業種が主役、トヨタ他が脇役になる可能性

③ライドシェア、カーシェアで自動車販売数にブレーキがかかるかも知れない

投資の勉強を始めた頃に恐る恐る買った銘柄であり未練もある

どうしたものか?

マック マクド ?

先日から面白いニュースがマクドナルド社から流れていた

無論彼らの宣伝戦略なのだが

関東ではマック、関西ではマクドと略するが、どちらの支持が多いかとキャンペーンを仕掛けた結果「マクド」が僅差で勝利したという

私がマクドという言葉を聴いたのは愚息が中学か高校に行っていた頃で

彼がマクドと呼んでいる意味が最初は分からなかった

NYで働いていた頃に現地でマックと呼んでいたことからマクドがマクドナルドを意味していることに強い違和感を覚えた

今回の結果を見ると日本人の半分以上がマクドを使っていることになる

なんだか釈然としないのだが、ふーん?????(笑)

 

婚約退会と初お見合い

今週末は婚約実現の会員さんが退会手続きに来られる

今年4人目の婚約で、これまで女性が2人、男性が2人

それぞれ激闘の末の成婚だ

そして初見合いの会員さんが又一人

今月から来月で何とか5回程度はお見合いを実現できそうだ

成果を得て去る人、そしてこれから始まる人

相談所らしいコントラストかな?

朋あり遠方より来たる 大先輩に頂いた信州ウイスキー

昨夜は長年の友人K氏が我が家に泊まりに来た

パリで働いたころに知り合った同郷熊本出身の官僚だ

東大法学部を出て上級公務員になりこのほど60歳を迎えて目出度く任期を満了

次の仕事を見つけるまでの間を利用して全国を尋ねて旧交を温めているとのこと

法善寺の寿司屋「丸十南店」で夕食を楽しみ

帰宅後はテニス倶楽部の大先輩M氏より頂いた信州ウイスキーを堪能

話に話が咲いた愉快な一晩だった

今後も折々の機会に飲むことだろうと思う!

 問題高齢社員

人手不足が拡がり高齢社員の再雇用が話題になっている

先日新聞で「問題高齢社員」を類型化していた

1、「勘違い型」過去の仕事の仕方に執着するタイプで環境変化に適応出来ず

2、「評論家型」責任感等の当事者意識に欠けるタイプ

3、「会社依存型」仕事は会社が用意すべきと言い、自ら創ろうとはしない

4、「現状固執型」過去の経験にしがみつき新しい業務を学ぼうとしない

5、「割り切り型」再雇用後の下がった賃金に見合う程度しか仕事をしようとしない

政府が幾ら高齢者の労働参加を推進しようとしてもこういうタイプの高齢社員では会社や後輩上司はたまらないだろう

しかしながら現実にはどの会社にもそこそこいそうな気がする

晩婚や非婚の人々が激増しており、従来の定年では仕事を辞めることが出来ないケースも増え続けるだろう

笑って済ませられないことでもある(笑)