面談が出来ない

出来れば顔を見て打ち合わせをしたい方が複数いる

真剣交際に入っており大切な局面にある

外出自粛、接触回避の要請下では強行するわけには行かない

LINEで動画電話を試してみたがやや映りが悪い

これならば普通の電話の方がベターだろうと思える

打ち合わせのタイミングは大事だ

已む無く電話でやろう!

最多数を記録

昨日は東京、大阪共に新型肺炎の新規感染者数が過去最多を記録

確かに感染者数が見に見えて増えて来た

グラフを見ると急角度で増加しているのが一覧できる

米国では1日約3万人、NY州では1万人づつ増加している

関連病院の中は阿鼻叫喚の世界だろう

専門家の予想では日本でも1日5千人以上が感染する日が遠くないとのこと

本当にそうなるのだろうか?

今のところ死者の数はかなり抑えられているように見えるが

兎に角不安だ!

自重、自粛、祈り

昨日は一日の新型肺炎感染者数が最多を記録した

米国ではほんのひと月前に騒ぎ出した肺炎にも拘わらず

感染者数が約40万人、死者数が約1万3千人と激増

NY州では日々の死者数が最多を更新し続けている

今朝はウォーキングの途上で春日神社に立ち寄りお賽銭を差し上げて安全を祈願した

もはや今出来ることは自重、自粛と祈ることしかない

日本も米国のようになるのだろうか?

本当に不安だ!

新しい言葉?

昨日夕方、安倍首相から「緊急事態宣言」が出された

その際に宣言を「発出」するとの表現があった

その他の新聞記事やTVニュースでは「行動変容が大切」という表現も使われ始めた

経験のない事態には見たことのない言葉が使われるようだ

都市封鎖を意味すると思われるロック・ダウン「Lock down?」等々

人と顔を合わせない早朝ウォーキングは続けている

ルートに唯一珍しい枝垂れの桜があるが

こちらも見る人もなく葉桜になりつつあった

まだまだ暫くは巣ごもりを続けるしかない

本の原稿書きを続けながら「猫の額農園」の農作業でもやろう(笑)!

free fall!

コロナウイルス肺炎が経済を奈落の底に陥れそうな気配になって来た

空運、宿泊、飲食、エンターテインメント等々

今朝のニュースでは優良企業のANAが政府に巨額の救済を求めた

社員の人件費、機体維持等の固定費他物件費は変わらず出て行くのに運賃収入は激落状態にある

放置すれば数か月で資金ショートするかも知れない

宿泊、飲食、エンターテインメントでも同様のことが起こっているだろう

社会人になって約50年、これほどの」「Free fall」は経験がないように思う

ウイルス問題は長くて2年短くて半年の一過性と考えているが

終息前に倒産した企業はもはや蘇生が出来ない

個人的には何もできないが株価同様経済についても注視したい

世界経済は、日本経済はどんな機序で回復をして行くのだろう?

葉桜、人のいない公園

早朝ウォーキング時の風景

桜の季節ではあるが近くの公園には誰もいない

住民は皆外出自粛をよく守っているようだ

東京、大阪では感染者数が過去最多を更新し続けている

言われるように3月20日~22日の3連休の外出で感染者が増えたのだろうか?

コメディアンの志村けん氏の死亡でようやく青年層の受け止め方がシリアスになったように思う

彼には感謝しなければと思う

今月末くらいに感染者の増勢がピークを打つことを祈ろう!

誰も見ないうちにもう葉桜になっていた

焼け太り?

先週あたりからマスク外交という言葉が新聞紙上やネット上で踊っている

肺炎禍からいち早く回復した中国が多数の国にマスク、防護服、呼吸器などの輸出及び支援攻勢をかけている

アフリカや中東、中南米の国々への影響力は確実にいや増すだろう

先月は感染者激増で苦しむイタリアに向けて500億円以上の輸出を行ったとのニュースもあった

昨日は米国NY州に人工呼吸器を無償提供しクオモ州知事は喜んでの受諾を表明した

NYはワシントンと並び米国の心臓部とも言うべき都市だ

そもそも世界を大厄災に巻き込んだ震源地は中国だったはずだ

収束後の非難をかわす意向があまりにも露骨に見え透いている

そういえば日本語に「焼け太り」という適切な言葉があった

この動きがそのまま素直に受け入れられるとは思えないが

今後先進国では工業製品、原料、食料などの中国依存度を下げる動きが拡がるものと思われる

日本でも企業レベルでは急ぎ対応を始めるべきと考える!

苦慮!

新しいお見合いが3件続けて決まった

どれも先方から期近の日程を提示された

出来ればウイルス問題が落ち着く時期まで伸ばしたいのだが?

人ごみの少ない夕方や平日を選びたいとは思う

既に決まっている今週末のお見合いも延期するかどうか会員さんに相談している

暫くは苦慮が続くが仕方ない!