大打者の風情、風貌
ヤクルトの4年目BIG BOY村上が予想通り躍動している
昨日は5号ホームランをレフトスタンドへ大飛球で放り込んだ
かつて、そして今も流し打ちという言葉がある
彼の場合左打者なので本来のホームランはライト方向であり、昨日のレフト方向の打球は流し打ちというのだろうと思う
しかしもう旧来の流し打ちとは全くイメージが違う
外角に来たために已む無く流す打ち方とは全く異なる
外角のボールを内角と同様に強烈に叩き、バットに載せて飛ばしている
実は同様の感覚を受けるのが阪神の新人佐藤とMLBエンゼルスで活躍する大谷翔平だ
内角同様に外角の球に全てのエネルギーを載せることが出来ている
内角を引っ張るバッティングのみでは年間30本が限界だが
外角を飛ばすことが出来れば日本のプロ野球でホームラン50本が視界に入る
ピッチャーも怖くて投げるところがなくなる
今年の村上は死球も相当増えるだろう
リーグトップの出塁率になりチームへの貢献は多大なものになりそうだ
若武者というよりもはや大打者と見るべきだろうと思う
BIG BOY FROM KUMAMOTO
やっちまえ、GO FOR IT!
