先ほど「猫の額農園」に出て
ねぎとかぶの蕾を摘んできた
ねぎは厚揚げ焼きに
カブの芽は茹でてポン酢で
無農薬の野菜達が老化した私の身体を助けてくれる
小さいものの本当の恵みと思う
感謝!感謝!
婚活・結婚相談所は大阪 堺 中百舌鳥にあるマリアージュ・サロン 三和
先ほど「猫の額農園」に出て
ねぎとかぶの蕾を摘んできた
ねぎは厚揚げ焼きに
カブの芽は茹でてポン酢で
無農薬の野菜達が老化した私の身体を助けてくれる
小さいものの本当の恵みと思う
感謝!感謝!
最後の寒の戻りか
今朝は気温が4度C
猫の額農園では
寒さを避けて
自宅際に猫が眠っていた
来週からは本当の春!
急速に動き始めた「同一労働 同一賃金」
昨日首相を交えて初の専門家会議が開始された
参院選が7月にあることを思えば多少政治利用されているようにも見えるが
結婚支援には大事なことと考える
実際に同年齢で未婚率を比較すると、正社員と非正規社員では未婚率に大きな開きがあることは分かっている
非正規社員の平均賃金は正社員の半分にも満たず、女性としてはとても結婚に踏み切れない
同時に結婚適齢期年齢男性の非正規社員比率も上昇を続けている
日本に根付いている年功給との兼ね合いをどうするか極めて難しいが、何としてでもブレークスルーして欲しい
生涯未婚率が30%に近づく国に発展や安息などありえないと思う
10年くらいかけて、激変緩和の措置も講じながら是非進めて欲しい
始まりがやや不純な政治的動機でも私は良いと思う
期待する!
うららかの春
軒下の陽だまりで
毛づくろいをする猫
あげた食べ物を食べた後
満足の表情のように見える
幸せのひととき!
先日30代の知人と話をした
彼は昨年の秋に目出度く結婚したのだが
夫人のお兄さんが40代で未婚と云う
大阪の人が時々いう「口が重い」とのこと
誰もが知る有名国立大学の理工系を出た先端技術者
本人がやや口下手で、職場に女性がいない
ただそれだけのことで家族を持てず、子供も持てない人生になるのだろう
彼個人の人生が極めて残念なものになるのみならず
私は「社会的な損失」と捉える
同様のケースは日本全体で数えきれないくらい起こっているのだろうと思う
私が結婚した1970年代、1980年代前半くらいまでは
結婚が遅れている真面目な男女には、当然の如く周囲が手を差し伸べて
それなりの相手を紹介していた
私もそうやって上司に見合いの相手を紹介されて結婚した
もう一度そういう社会を取り返さなければと強く思う!
彼のようなケースは当たり前のように救われてきた
昨日の「猫の額農園」
朝出てみたら何時もの野良猫がいた
母猫と思うのだが
突然庭に出たので警戒心から
緊張した面持ちで私を眺めていた
もはや同居しているような???
堺市の商工会議所から依頼があり
月報3月号に会員企業として紹介したいとのことで
急きょ自社の紹介を作成して掲載されたもの
会員企業約5500社に届けられたもので
胡散臭い業種と見られがちな業種だが
非常に好意的に取り上げてくれた
存在が少しづつ知られて行くことを期待したい!
冬の間はしおれていたパンジー
先週の気温上昇でやっと元気が出て来た
裏側の「猫の額農園」においた鉢植
日当たりの悪い玄関脇には地植えが
これから5月の終わりくらいまで楽しませてくれる
楽しみだ!
昨日は珍しく夕方遅めのお見合い
何時もの梅田グランヴィアホテル
土曜日でもあり喫茶ラウンジに何組かのお見合いが続いていた
待ち合わせの場所にはもう我々以外の男女はいなかった
今日は同じ場所でお昼のお見合い
暖かくなって来たので意味合いで席が一杯になるかも知れない
この時期になると満席で入店待ちが心配だ!
昨年の秋
母息子が一緒に来ていた頃
後ろが母親
最近は息子が独立したのか
このツーショットが見られないのが寂しい
暖かくなってきたので又来始めるかもしれない
なんとなく期待したくなる!